[金子宗徳公式サイト トップページへ戻る]
[自己紹介・経歴] [著書目録] [論文目録] [連載] [講演など] [公式ブログ]
[Activity]

 〔学術研究発表〕
  ・第1回里見日本文化学研究所学術研究大会「政治思想史における里見国体学」(平成22年9月18日@靖國会館)
  ・第2回里見日本文化学研究所学術研究大会「里見国体学における『生命』」(平成23年9月17日@靖國会館)
  ・第108回憲法学会「里見岸雄における国体と憲法」(平成24年10月20日@皇學館大学)
  
   〔一般向け講演〕
  ・「如何にして近代と袂を分かつか―保田與重郎・『絶対平和論』を手掛かりとして」〔『立正』(平成16年9〜10月号)〕
  ・第13回国体文化講演会「『保守』に対する疑惑」(平成20年7月30日)〔『国体文化』(平成20年10月号・平成21年1月号)
  ・第17回国体文化講演会「グローバリズムの危険性」(平成21年7月29日)
  ・国体文化講演の集ひ「本当の敵は何か―国体から見た現代政治―」(平成21年11月8日)
  ・第157回日亜協会例会「保守を斬る!」〔平成21年12月26日〕
  ・かぎろひ忌〔保田與重郎先生御命日〕記念講演「絶対平和論の今日的意義」(平成21年10月4日@桜井市まほろばセンター)
  ・第22回国体文化講演会「現代日本における宗教と政治」(平成22年5月10日@中野サンプラザ)
  ・『郷守人』講演会「『真正保守』陣営に物申す!」〔主催:日本世論の会 福井県支部〕(平成22年5月29日@福井市・松本公民館)
  ・第19回桃山御陵参拝団臨場講話「明治維新を振り返る」(平成22年11月3日@明治天皇桃山御陵)
  ・紀元節奉祝式典記念講演「神武建国と平成維新」〔主催:京都府神社庁〕(平成23年2月11日@京都府神社庁講堂)
  ・士気の集い「『国体』って何だろう?」(平成23年8月6日@文京シビック)
  ・第30回国体文化講演会「転換期に立つ日本」(平成24年2月1日@中野サンプラザ)
  ・大和心のつどひ第476回例会「明治大帝の御聖徳を仰ぐ」(平成24年7月28日@難波神社)
  ・三島由紀夫研究会・例会「三島由紀夫と国体論」(平成24年7月30日@中野サンプラザ)
  ・神州正気の会・9月講演会「保田與重郎と明治の精神」(平成24年9月9日@大阪護國神社)
  ・むすびらき新春ことはじめ「百人一首における御製と天皇」(平成25年1月27日@京都御所拾翠亭)
  ・国体文化講演会「現代における国体」(平成25年2月22日@學士會館)
  
   〔内部向け講義〕
  ・第3回国体文化講習会「『個人主義』と『日本主義』―高山樗牛、岩野泡鳴、倉田百三を通じて」(平成19年9月16日@日本国体学会本部講堂)
  ・第5回国体文化講習会「日本政治思想史における里見国体学」(平成20年9月14日@日本国体学会本部講堂)
  ・第6回国体文化講習会「神武肇国の精神と明治憲法」(平成21年2月10日@橿原市・好生旅館)
  ・第7回国体文化講習会「『神武肇国』に還るということ」(平成22年2月10日@橿原市・好生旅館)
  ・平成22年度日本協議会首都圏ブロックセミナー「飛鳥時代から現代を見る」(平成22年8月28日@日本協議会富士宮研修センター)
  ・明治の日企画委員会第5回勉強会「明治典憲体制の成立と展開」(平成23年5月31日@衆議院第二会館)
  ・第4回関西理工系医系懇話会「近代の限界と日本文明 〜岡潔を手がかりに〜」(平成23年6月25日@京大宇治キャンパスおうばくプラザ)
  ・平成25年国体学講座「國體文藝史」〔第1講〕「古代―大伴家持と萬葉集」(平成25年3月16日@日本国体学会本部講堂)
  ・あさなぎミニ講義「祝祭日を巡る諸問題」(平成25年5月5日@大阪護國神社)
  ・平成25年国体学講座「國體文藝史」〔第2講〕「中世―後鳥羽院と新古今集」(平成25年6月15日@日本国体学会本部講堂)
  ・あさなぎミニ講義「天忠(誅)組と河内の志士」(平成25年8月4日@大阪護國神社)
  
 〔座談会〕
  ・「昭和への思い」〔笹井宏次朗・太田康久・ホサニ悦子の各氏と〕(平成19年4月)〔『国体文化』(平成19年4月号)〕
 〔コーディネーター〕
  ・全国縦断シンポジウム「現代日本の諸悪を撃つ―戦後憲法を超えて」(平成21年5〜6月)
  ・第3回里見日本文化学研究所学術研究大会「国体を巡る諸思想」(平成24年10月6日@靖國会館)

copyright(C)KANEKO;munenori